象印マホービン
最低投資金額 | 182,700円 | 優待利回り | 0.53% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.50% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 11月 | 権利確定日 | 20日 |
優待品別情報
自社商品の優待価格および優待特別割引による販売(家電製品等)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円割引 | |
500株以上 | 2,000円割引 | |
1,000株以上 | 4,000円割引 |
銘柄基本情報
社名
象印マホービン
英文社名
Zojirushi Corporation
業種
電気機器
代表者
市川 典男
決算
11月
資本金
4,022,000千円
住所
大阪府大阪市北区天満1丁目20番5号
電話番号(IR)
06-6356-2368
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1986年9月25日
単元株数
100株
FAQ
高配当株で月3万円をもらうにはいくら必要ですか?
企業によっては、株主優待の進呈基準株数を単元株数以上としています。 例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以
株で月10万円の配当金を得るにはいくら必要ですか?
先述した通り、月10万円の配当金を得るためには少なくとも約5000万円の資金が必要になります。 一朝一夕に準備できる金額ではありません。
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等
10万円で買える株はありますか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1
配当金 月1万 いくら必要?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク