高千穂交易
最低投資金額 | 198,000円 | 優待利回り | 1.21% |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.07% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月,12月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
プレミアム優待倶楽部ポイント
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 600ポイント(年間1,200ポイント) | |
200株以上 | 1,000ポイント(年間2,000ポイント) | |
300株以上 | 2,000ポイント(年間4,000ポイント) | |
800株以上 | 6,000ポイント(年間12,000ポイント) | |
2,000株以上 | 7,000ポイント(年間14,000ポイント) |
銘柄基本情報
社名
高千穂交易
英文社名
TAKACHIHO KOHEKI CO.,LTD.
業種
卸売業
代表者
井出 尊信
決算
3月
資本金
1,209,218千円
住所
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 7F
電話番号(IR)
03-3355-1111
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2000年11月9日
単元株数
100株
FAQ
昼は仕事があります。それでも投資ができますか?
昼間は仕事があります。それでも投資ができますか? できます。パソコンやスマートフォンで取引できますし、夜間に取引が可能な商品もあります。また、
月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?
月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
10万円で何株買える?
東京証券取引所に上場している銘柄の取引金額 ところが、大きなお金ではなくても取引できます。 東京証券取引所に上場している銘柄は約3,800社。 そ
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか?
株は難しいと聞きますが、初心者でもできますか? はい、できます。誰でも最初は、初心者です。 投資目的等に合わせてできそうなことから始めましょう。