CKD
最低投資金額 | 194,600円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.06% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
giftee Box(デジタルギフト)※長期保有者向け
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【1年以上保有】300円相当【3年以上保有】600円相当 | |
500株以上 | 【1年以上保有】1,500円相当【3年以上保有】3,000円相当 | |
1,000株以上 | 【1年以上保有】3,000円相当【3年以上保有】5,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
CKD
英文社名
CKD Corporation
業種
機械
代表者
奥岡 克仁
決算
3月
資本金
11,016,000千円
住所
愛知県小牧市応時二丁目250番地
電話番号(IR)
0568-74-1006
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
1962年10月1日
単元株数
100株
FAQ
株主優待が20万円以下の場合は確定申告は必要ですか?
・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の
配当金 月1万 いくら必要?
「もらって嬉しい株主優待」については、金券、優待券、自社製品がほぼ同率となりました。 「その他」のコメントでは、「キャッシュバック」、「割引ク
預貯金と株式投資の違いを教えてください。
預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー