INPEX

INPEX

INPEX

19094 お気に入り

284900円 最低投資金額

12月月末 優待権利確定月

INPEX(1605)の株主優待は『QUOカード、施設見学会』、優待利回りは---、配当利回りは3.51%、権利確定月は12月!他にも株主優待の詳細情報や、INPEX(1605)に関するニュースもチェック出来ます。

この企業のサイトへ

最低投資金額 284,900円 優待利回り
配当利回り 3.51% 優待発生 100
優待権利確定月 12月 権利確定日 月末

優待品別情報

オリジナル・QUOカード(長期保有者向け)

必要 優待内容 備考
400株以上 【1年以上保有】1,000円相当【2年以上保有】2,000円相当【3年以上保有】3,000円相当
800株以上 【1年以上保有】2,000円相当【2年以上保有】3,000円相当【3年以上保有】5,000円相当

施設見学会(抽選)

必要株数 優待内容
100株以上 「直江津 LNG 基地」等の見学※2024年6・10・11月開催。

銘柄基本情報

社名

INPEX

英文社名

INPEX CORPORATION

業種

鉱業

代表者

上田 隆之

決算

12月

資本金

290,809,000千円

住所

東京都港区赤坂五丁目3番1号

電話番号(IR)

03-5572-0750

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

2006年4月3日

単元株数

100株

FAQ

株主優待の最低購入金額はいくらですか?

例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。

株主優待は最低何株から受けられますか?

月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか?

そもそも証券投資には、どんなものがあるのですか? 株式や投資信託、債券等への投資があります。 証券投資には、株式や投資信託、債券等への投資があり

株主優待で1番多いものは何ですか?

【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー

入力ミスや操作ミスなどがあった場合はどうなりますか?間違ったときが心配です。

入力ミスや操作ミス等があった場合はどうなりますか? 間違ったときが心配です。 注文内容は発注前に注文条件確認画面で確認できます。約定前なら取消も

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。INPEX

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

WOWOW

WOWOW(4839)の株主優待は『視聴優待、特製QUOカード』、優待利回りは---、配当利回りは2.11%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、WOWOW(4839)に関するニュースもチェック出来ます。

シード

シード(7743)の株主優待は『ギフトポイント、株主優待券、自社製品、寄付』、優待利回りは---、配当利回りは2.69%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、シード(7743)に関するニュースもチェック出来ます。

リスクモンスター

リスクモンスター(3768)の株主優待は『自社指定商品』、優待利回りは---、配当利回りは2.98%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、リスクモンスター(3768)に関するニュースもチェック出来ます。

サンネクスタグループ

サンネクスタグループ(8945)の株主優待は『QUOカード、地域特産品』、優待利回りは---、配当利回りは3.95%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、サンネクスタグループ(8945)に関するニュースもチェック出来ます。

キャピタル・アセット・プランニング

キャピタル・アセット・プランニング(3965)の株主優待は『QUOカード、またはオリジナルカタログギフト』、優待利回りは---、配当利回りは2.13%、権利確定月は9月!他にも株主優待の詳細情報や、キャピタル・アセット・プランニング(3965)に関するニュースもチェック出来ます。

大垣共立銀行

大垣共立銀行(8361)の株主優待は『地域優待品』、優待利回りは0.13%、配当利回りは2.44%、権利確定月は3月9月!他にも株主優待の詳細情報や、大垣共立銀行(8361)に関するニュースもチェック出来ます。