レック

レック

レック

519 お気に入り

102100円 最低投資金額

3月月末 優待権利確定月

プラスチック日用品を製造し、100円ショップ向け製品、キャラクター、ブランド製品として販売しております。特殊ノズルを採用した醤油差しや、フックなどでグッドデザイン賞をいくつも受賞しております。同社の製品は、便利なだけでなく、空間を彩るアイテムとして私たちの生活を支えております。優待では、自社商品を贈呈しており、例年お掃除に使用するアイテムを中心とした詰合せが多いです。

この企業のサイトへ

最低投資金額 102,100円 優待利回り 1.95%
配当利回り 1.96% 優待発生 100
優待権利確定月 3月 権利確定日 月末

優待品別情報

新製品を中心とした詰合せ

必要 優待内容
100株以上 2,000円相当

銘柄基本情報

社名

レック

英文社名

LEC,INC.

業種

化学

代表者

青木 光男

決算

3月

資本金

5,491,000千円

住所

東京都中央区京橋2丁目1番3号 京橋トラストタワー8F

電話番号(IR)

03-3527-2150

株式(上場市場)の状況

上場市場

東証プライム

上場年月日

1996年6月7日

単元株数

100株

FAQ

どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?

どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等

株主優待をもらうには最低何株必要ですか?

株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1

投資は何万円から始めればよいですか?

株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購

オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか?

オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか? パソコン、プロバイダー、ブラウザ等、次の3つが必要です。 インター

10万円以下の有名企業は?

また各銘柄ごとに、株主優待をもらうのに必要な株数が決まっているので、注意が必要です。 ほとんどの銘柄は100株以上購入する事で株主優待がもらえ

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。レック

株主優待 おすすめ 10万円以下
最新記事 人気記事
おすすめ記事

トレジャー・ファクトリー

衣料、家電、家具、生活雑貨、ブランド品など多様なリユース品を扱う総合リユースショップと、服飾専門リユースショップを中心に展開しております。独自のPOSシステムや買取査定支援システムを構築し、データを活用した店舗経営を実践。首都圏と関西圏を中心に180店以上を展開中です。 株主様には、2種類の優待が入った「トレジャーチケット」を贈呈いたします。お買い物優待券、買取金額アップ券などお店でご利用いただけます。

ニフティライフスタイル

ニフティライフスタイル(4262)の株主優待は『温浴施設優待、電子ギフト』、優待利回りは0.74%、配当利回りは4.02%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ニフティライフスタイル(4262)に関するニュースもチェック出来ます。

ティーライフ

健康茶、サプリメント、ダイエット食品などを開発・販売するティーライフ。ベストセラー商品の「プーアール茶」はポリフェノールや茶カテキンなどの抗酸化物質が豊富な中国茶で、毎日の健康習慣にぴったりです。お腹まわりが気になる男性にはダイエットに最適な「メタボメ茶」。黒豆の風味が香ばしく、美味しいと評判です。毎日飲むものだからこそ「おいしい、飲みやすい」は重要な要素ですね。お得な株主優待券を利用して健康茶の習慣を検討してみてはいかがでしょうか。

フマキラー

創業140年のフラマキーは殺虫剤からはじまり、家庭用品や園芸用品と事業を拡大していきました。使う人の立場で製品作りをしております。蚊取り線香においては改良を重ね、火も電気も使用しないどのような環境でも快適に過ごせる商品を完成させました。優待では自社製品の詰合せがもらえ、生活用品が中心なので、どなたでも重宝する内容となっております。

ムロコーポレーション

ムロコーポレーション(7264)の株主優待は『自社商品、お米、金券』、優待利回りは0.39%、配当利回りは3.67%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、ムロコーポレーション(7264)に関するニュースもチェック出来ます。

メニコン

メニコン(7780)の株主優待は『自社商品他』、優待利回りは---、配当利回りは2.33%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、メニコン(7780)に関するニュースもチェック出来ます。