山口フィナンシャルグループ

808 お気に入り
164750円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
山口フィナンシャルグループ(8418)の株主優待は『QUOカード、地域特産品』、優待利回りは---、配当利回りは3.88%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、山口フィナンシャルグループ(8418)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 164,750円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.88% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
QUOカード、または地元の特産品等(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【半年以上保有】QUOカード 500円相当 | |
500株以上 | 【半年以上保有】地域特産品 2,000円相当 | |
1,000株以上 | 【半年以上保有】カタログギフト 5,000円相当【3年以上保有】カタログギフト 5,000円相当地域特産品 3,000円相当 | |
5,000株以上 | 【半年以上保有】カタログギフト 10,000円相当【3年以上保有】カタログギフト 10,000円相当地域特産品 3,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
山口フィナンシャルグループ
英文社名
Yamaguchi Financial Group,Inc.
業種
銀行業
代表者
椋梨 敬介
決算
3月
資本金
50,000,000千円
住所
山口県下関市竹崎町4丁目2番36号
電話番号(IR)
083-223-5511
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2006年10月2日
単元株数
100株
FAQ
昼は仕事があります。それでも投資ができますか?
昼間は仕事があります。それでも投資ができますか? できます。パソコンやスマートフォンで取引できますし、夜間に取引が可能な商品もあります。また、
株主優待で1番多いものは何ですか?
【A1】食品類が一番多い。 次に多いのがQUOカードや図書カード、クレジットカード会社のギフト券など、現金同様に使える金券類だ。 特にQUOカー
株価はなぜ上下するの?誰が株価を決めているの?
株価はなぜ上下するの? 誰が株価を決めているの? 株価は需給のバランスによって決定します。 買いたい人が多ければ上がり、売りたい人が多ければ下がり
どんな株を買ったらいいのかわからない。銘柄は、どんな基準で選べばいい?
どんな株を買ったらいいのかわからない。 銘柄は、どんな基準で選べばいい? 好きな会社、馴染みの会社、応援したい会社等を アナリスト情報、IR情報等
株主優待は最低何株から受けられますか?
月10万円の配当金を得るという事は、年間120万円なので、3万株(3000万円)の購入が必要です。 この計算から、もし年間30万円の配当金を狙