山口フィナンシャルグループ

755 お気に入り
147550円 最低投資金額
3月月末 優待権利確定月
山口フィナンシャルグループ(8418)の株主優待は『QUOカード、地域特産品』、優待利回りは---、配当利回りは4.07%、権利確定月は3月!他にも株主優待の詳細情報や、山口フィナンシャルグループ(8418)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 147,550円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 4.07% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 3月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
QUOカード、または地元の特産品等(長期保有者向け)
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【半年以上保有】QUOカード 500円相当 | |
500株以上 | 【半年以上保有】地域特産品 2,000円相当 | |
1,000株以上 | 【半年以上保有】カタログギフト 5,000円相当【3年以上保有】カタログギフト 5,000円相当地域特産品 3,000円相当 | |
5,000株以上 | 【半年以上保有】カタログギフト 10,000円相当【3年以上保有】カタログギフト 10,000円相当地域特産品 3,000円相当 |
銘柄基本情報
社名
山口フィナンシャルグループ
英文社名
Yamaguchi Financial Group,Inc.
業種
銀行業
代表者
椋梨 敬介
決算
3月
資本金
50,000,000千円
住所
山口県下関市竹崎町4丁目2番36号
電話番号(IR)
083-223-5511
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証プライム
上場年月日
2006年10月2日
単元株数
100株
FAQ
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10
株式投資の最低額はいくらですか?
株式投資に必要な金額は、株価×100で算出しましょう。 なぜ100をかけるかというと、2018年10月から株を購入する際は、100株単位の取引
株主優待は非課税ですか?
基本的に株主優待は、企業から商品や金券などの収益を得ていることから所得とみなされ、税金がかかることになります。 国税庁によれば、雑所得の合計が
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合