総医研ホールディングス

685 お気に入り
18700円 最低投資金額
6月月末 優待権利確定月
大阪大学医学部発のバイオベンチャーとして発足。食品等の臨床評価試験に活用して、多くの特定保健用食品(トクホ)の許可取得にも貢献しております。エビデンスに基づく食品等のマーケティング支援、化粧品や健康補助食品の開発販売、特定保健指導の受託など、多様にビジネスモデルを拡張しています。優待では買物券がもらえ、カタログ記載のスキンケア商品などと交換ができます。
最低投資金額 | 18,700円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.67% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
日本予防医薬 公式通販サイト・ポイント
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 【初年度】2,000ポイント【2年以上継続保有】2,500ポイント | |
300株以上 | 【初年度】4,000ポイント【2年以上継続保有】5,000ポイント | |
500株以上 | 【初年度】7,500ポイント【2年以上継続保有】9,000ポイント | |
1,000株以上 | 【初年度】10,000ポイント【2年以上継続保有】12,000ポイント |
銘柄基本情報
社名
総医研ホールディングス
英文社名
Soiken Holdings Inc.
業種
サービス業
代表者
角田 真佐夫
決算
6月
資本金
1,836,587千円
住所
大阪府豊中市新千里東町一丁目4番2号
電話番号(IR)
06-6871-8888
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2003年12月18日
単元株数
100株
FAQ
大王製紙の株主優待は300株からですか?
1. 対象となる株主さま 毎年3月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された、当社株式100株以上を1年以上継続保有(毎年3月31日及び9月3
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか?
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか? パソコン、プロバイダー、ブラウザ等、次の3つが必要です。 インター
10万円以下の株主優待のランキングは?
・会社員の場合会社員の場合であっても、株主優待を受け取ったら原則、確定申告が必要です。 しかし、例外的に株主優待の(所得)金額が20万円以下の
他人に口座の中を見られたりプライバシーが洩れる心配はありませんか?
他人に口座の中を見られたり、 プライバシーが洩れる心配はありませんか? パスワードの入力、プライバシー保護のための暗号化等 お客様の個人情報は厳格
株主優待は最低いくらから受けられますか?
株主優待株の最低投資金額を求めるには、株価と株主優待を受け取れる「最低株数」をかけ合わせればよい。 たとえば、株価は239円で、最低株数が10