総医研ホールディングス

630 お気に入り
13300円 最低投資金額
6月月末 優待権利確定月
大阪大学医学部発のバイオベンチャーとして発足。食品等の臨床評価試験に活用して、多くの特定保健用食品(トクホ)の許可取得にも貢献しております。エビデンスに基づく食品等のマーケティング支援、化粧品や健康補助食品の開発販売、特定保健指導の受託など、多様にビジネスモデルを拡張しています。優待では買物券がもらえ、カタログ記載のスキンケア商品などと交換ができます。
最低投資金額 | 13,300円 | 優待利回り | — |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.00% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
「ビービーラボラトリーズ」 買物優待券
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1枚 / 20%優待割引券(上限金額22,000円) |
500株以上 | 1枚 / 40%優待割引券(上限金額33,000円) |
「日本予防医薬」買物優待券
必要株数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | ◆以下優待内容詳細(優待割引価格で購入可能送料480円各自負担)・イミダペプチド(ドリンク)30本入優待価格 6,800円(税込)・イミダペプチドうめ風味(ドリンク)30本入優待価格 6,800円(税込)・イミダペプチドヨーグルト風味(ドリンク)30本入優待価格 6,800円(税込)・イミダペプチドタブレット 120粒入優待価格 8,400円(税込)・W脂肪対策腸ラクトフェリン 120粒入優待価格 6,000円(税込)・イミダペプチドプレミアム 90粒入優待価格 8,400円(税込) |
銘柄基本情報
社名
総医研ホールディングス
英文社名
Soiken Holdings Inc.
業種
サービス業
代表者
角田 真佐夫
決算
6月
資本金
1,836,587千円
住所
大阪府豊中市新千里東町一丁目4番2号
電話番号(IR)
06-6871-8888
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証グロース
上場年月日
2003年12月18日
単元株数
100株
FAQ
投資は何万円から始めればよいですか?
株式投資の初心者は、まずは10万円以下の少額から投資をスタートしてみましょう。 10万円以下で投資を始めると、株価が1,000円以下の銘柄を購
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか?
株を買ったり売ったりするときには、どんなコストがかかりますか? 通常、売買の都度、委託手数料がかかります。 松井証券ではインターネット経由の場合
株主優待をもらうには最低何株必要ですか?
株主優待がもらえる最低ラインは企業によって異なりますが、100株としているところが多いです。 たとえば株価が1,000円なら、1,000円×1
シャトレーゼの株主優待はありますか?
株主優待はありません。
10万円で買える株はありますか?
と思われる人が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはなく、10万円以下で買える銘柄もたくさんあります。 現在、株主優待を実施する企業は約1