IPSホールディングス

243 お気に入り
116300円 最低投資金額
6月月末 優待権利確定月
IPSホールディングス(4335)の株主優待は『QUOカード』、優待利回りは0.86%、配当利回りは3.27%、権利確定月は6月!他にも株主優待の詳細情報や、IPSホールディングス(4335)に関するニュースもチェック出来ます。
最低投資金額 | 116,300円 | 優待利回り | 0.86% |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.27% | 優待発生株数 | 100 |
優待権利確定月 | 6月 | 権利確定日 | 月末 |
優待品別情報
オリジナルQUOカード
必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円相当 | |
300株以上 | 3,500円相当 |
銘柄基本情報
社名
IPSホールディングス
英文社名
IPS HOLDINGS CO.,LTD.
業種
情報・通信業
代表者
渡邉 寛
決算
6月
資本金
255,250千円
住所
大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB16階
電話番号(IR)
06-6292-6236
株式(上場市場)の状況
上場市場
東証スタンダード
上場年月日
2001年12月20日
単元株数
100株
FAQ
月10万円の配当金で生活するにはいくら必要ですか?
月10万円の配当金を得るためには、年間で120万円の配当金が必要になります。 仮に、平均的な配当利回りを3%とすると、必要な投資額は約4,00
預貯金と株式投資の違いを教えてください。
預貯金と株式投資の違いを教えてください。 預貯金(※1)は原則、元本割れしません。株式は元本割れの可能性があります。でも預貯金に比べ、大きく増
株主優待の最低購入金額はいくらですか?
例えば、最低売買単位は100株ですが、株主優待を受取るためには、500株以上保有していないと受け取ることが出来ない、といった条件があります。
入力ミスや操作ミスなどがあった場合はどうなりますか?間違ったときが心配です。
入力ミスや操作ミス等があった場合はどうなりますか? 間違ったときが心配です。 注文内容は発注前に注文条件確認画面で確認できます。約定前なら取消も
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか?
オンライン取引をするためには何を準備して、どんな環境整備をすればいいですか? パソコン、プロバイダー、ブラウザ等、次の3つが必要です。 インター